展示します、トーキョー

ひさびさに、展示します! 写真の100号の作品です。 秋に個展の予定があり(10月、六本木です)、そこでもこの作品展示するつもりですが、多分広いところで見た方がよい感じな気がしてます。 ぜひご覧下さい〜 トーキョーワンダ … more

わかんないものの前で

わりと大きい作品をすいすいと描いていて、気付けば前の文からだいぶ時間が経ってしまった。春になって、テンカウントで心地よく制作しています。 教室にて。 モチーフを組むと、よく「いじわるねー」と生徒さんに言われてしまう。即興 … more

kitakaze san

立春も過ぎましたが、まだまだ寒いです。 きのうは風が強かった。そんな日にはきっとこんなのが一仕事してます。 あっ今日はバレンタインか。 世の中ではかなり「友チョコ」がはやってきてるそうです。考えてみれば年々、つくったお菓 … more

ジェノワーズ的転回

スポンジケーキの話。 生地をつくるとき、卵黄・卵白に分けず、全卵で泡立てて仕立てるスポンジを「ジェノワーズ」というらしい。 そのままでおいしい焼き菓子です、風に聞こえます。ケーキ屋さんのつくったものだったらつまみ食いした … more

へびです

おくればせながら、2013年、あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いいたします。 みなさまにとってよい年になりますように。 Happy new year 2013! Best wishes for you … more

違いのわかる人

首をながーくして待っていた、デラックスな画材たちがついにわがやに届きました。 先日、画材の会社のホルベイン工業株式会社さんより、第27回ホルベインスカラシップ奨学生というものに認定していただいたんです。1年間、絵具など画 … more

クリスマスの中身

ひとあしはやいOngoing Xmasに行ってきました。 上の写真、角のそばの2点がわたしのものです。今回はちょっとぬるい感じの色合いです。 時はすでに師走ですが、ここではゆっくりとものを考える時間を過ごせました。 たく … more

question

昨日は、うしく現美展に小中学生がどーっとやってくる鑑賞会でした。 一番どっきりした質問。「作家になるのが夢だったんですか。」「作家になったのは何歳ですか。」 何歳でしょう?! 過去形ってところがポイント。 彼らにとって、 … more

ひとあしはやい・・・

11月も末です。大通り沿いの並木が紅葉しまくっているつくばです。 学生時代は11月最終週の数日間、「秋休み」なる微妙なホリデーがありました。3学期制だからだそうで・・・何も決めずに一人旅、結局人に迷惑かける、、とか、しょ … more

うしくで展示です

ここ数日でえらい寒くなってきましたね。 防寒には、段階があります。 朝の原付は過酷とはいえ、今日は牛久に展覧会の設営に行くのに、2個飛ばしくらいで防御力最上のダウンを出してしまいました・・・ 冬を越せるでしょうか〜。 昨 … more