薄紙の作品のこと&CV更新 About Thin paper works & Updated CV

個展が終了してあっという間に2週間ほど過ぎてしまいました。 お越しいただいた皆様、どうもありがとうございました。 CVを更新しました。過去のワークショップ情報補足等です。 もう少し、会期中書きそびれていた作品について、書 … more
個展が終了してあっという間に2週間ほど過ぎてしまいました。 お越しいただいた皆様、どうもありがとうございました。 CVを更新しました。過去のワークショップ情報補足等です。 もう少し、会期中書きそびれていた作品について、書 … more
■クロストークの記事が公開されました 本日はinternational women’s dayということで、家の満開のミモザです。 会期初日のトークイベントの内容が、美術館のウェブサイトで公開されました。 前 … more
■小さい作品のこと 普段、ドローイングをもとに油彩で絵を描いている。このプロセスを見直す目的で、複数を並行して描いた。というのも、少数の絵を集中して描いていて問題に直面した場合、知っている方法とか力技で描きあげてしまいが … more
展覧会初日に、鷲田めるろさん(十和田市現代美術館館長、清須市第10回はるひ絵画トリエンナーレ審査員)をお招きしてクロストークを実施しました。短時間で観点を設定し話を展開する様子に、正直驚きました。自分では漫然とした作品説 … more
先週末より個展がはじまりました。学芸員の加藤さん、奥村さんの多大なご協力あって、とても丁寧に展示が組めたように思っています。色々ギリギリあるいは遅れていた私…ですが、本当に様々な方々に助けていただき、展覧会をかたちにする … more
2/11〜3/12、愛知県の清須市はるひ美術館にて個展を行います。 今までで一番広い場所で、今後もそうそう無い機会かと思います。 ぜひ、ご高覧ください。 初日は十和田市現代美術館館長の鷲田めるろさんをお招きしてトークイベ … more
今年行ったプロジェクトについてお知らせします。 8月に住友ファーマ株式会社様のオフィスに作品をお納めしました。 描きおろしの原画をもとに製作・出力したシートを、幅約20mのガラス面と10mの壁面に施工するというものです。 … more
先日11/1よりスタートした、2022年韓中日現代美術交流展 ‘심상(心象)’ 展に参加しております(ウンアン美術館 Eunam Museum of Art/光州広域市, 韓国)。2014年11月 … more
秋も深まってまいりました。 展示に関するお知らせが2つあります。 ・3331 ART FAIR 2022に参加します 今月末にアーツ千代田3331にて開催される「3331 ART FAIR 2022」に出展します。 十和 … more
しばらく更新が滞っていました…。依頼いただいていた仕事がおさまったところです。私にとっては新しい展開でした。これから少しずつ公開していけるかと思います。 絵の制作スケジュールは押していますが、良いこともあり。このお仕事で … more