2015年の作品を追加しました updated works 2015

先日、中之条ビエンナーレの会期が終了しました。 遠くまでお越しくださったたくさんの方々、どうもありがとうございました。 初夏から晩秋まで、ひとつの地域の時間の移り変わりを体感でき、よい日々を過ごせました。 この絵はそうそ … more
先日、中之条ビエンナーレの会期が終了しました。 遠くまでお越しくださったたくさんの方々、どうもありがとうございました。 初夏から晩秋まで、ひとつの地域の時間の移り変わりを体感でき、よい日々を過ごせました。 この絵はそうそ … more
中之条ビエンナーレ2015、開催中です。 連休中にビエンナーレをまわろうと中之条町を訪れたら、想像以上のたくさんのお客様でびっくり。自分の展示場所の、人々の流れる速さにちょっと呆然。 ようやく撮影できたので、すこしご紹介 … more
先週の土曜日より、中之条ビエンナーレ開幕しました。とてもお祝いしたい気持ちでいっぱいですが、都合でオープニングには参加できず残念です。 私の住むつくば市の隣、常総市の豪雨被害や、週末の国会の採決の様子 なによあれ など、 … more
ちょうど1ヶ月後!にスタートする中之条ビエンナーレに参加しています。リーフレットもでき、公式ウェブサイトの内容も講演・イベントや参加アーティストの個人ページなどと充実してきておりますので、ぜひご覧ください。 私の展示会場 … more
The botanical garden next to my studio always shows me surprising shapes and unexpected composition of colors … more
先週末に中之条へ行きました。今回は山や水なんかを見たりしつつ、展示会場でドローイングなど。家族にもどんなところか見てもらいたかったので(おそらく展示時のアシスタント)。 あいにくの雨ですが、緑きれいでした。おさるにも会っ … more
暖かさが増してきた今の時期、家のまわりでは八重桜の並木が満開になる。ちょっと節操のない感じがする、圧倒的で嘘みたいなボリュームが好きです。年によってだいぶ花のつき方に差があるようで、花のつきがあまり良くなく、早くに葉が育 … more
気付けば季節は春。 展覧会が一段落して、ドキュメントをしっかりとろうと一念発起、 気付けば昨年で一気に増えた作品に対して、現状のウェブサイトでは作品画像の閲覧性が良くないよなあ・・・と思って、サイトのリニューアルをずっと … more
昨年、作品の量が一気に増えたことで、サイトに現在の方式で作品をアップしても閲覧性が悪いよなあ・・・とふと思ったことから、サイトのリニューアル作業を現在しています。全て英語も載せたいなあということもあって。 しかし素人なの … more
おしゃれ眼鏡が似合わなくて15年、PCに目が疲れて5年。今日初めて眼鏡屋で眼鏡を買いました。効果は未知です。そんなわたしの、進行中&本年最後の展示はこんなかんじ。 初の奈良、ギャルリ・サンクに … more