倉庫作品の状態 2021

断熱材を自己流で加えた倉庫に、古い油彩の作品を保管しています。 この記事は、その保管作品のうち一部のものの、2021年2月時点の状態について書いています。 (倉庫保管開始時から2年経過後) 今後は1年に1回確認していく予 … more
断熱材を自己流で加えた倉庫に、古い油彩の作品を保管しています。 この記事は、その保管作品のうち一部のものの、2021年2月時点の状態について書いています。 (倉庫保管開始時から2年経過後) 今後は1年に1回確認していく予 … more
展覧会のお知らせです。愛知県、清須市はるひ美術館で開催される「清須市第10回 はるひ絵画トリエンナーレ」で準大賞をいただきまして、4/25より展示いただく予定です。 世の中の状況はよくなりませんが、お近くの方、会期中この … more
*2021/12/3更新:3-3.に絵具サンプル経過観察の記事へのリンクを追加しました。 *2021/6/30更新:3-2.に温湿度グラフを追加しました。 *2021/4/26更新:3-1.に倉庫作品状態確認の記事のリン … more
昨年末、水戸を訪れた時のメモ。 Instagram等(一応やってます)にのせたのだけど、色の捉え方など気づきがあったので、備忘兼ねてここにも残しておきます。 ///////////////////// ・近美にて野沢二郎 … more
新年です。喪中のため、ご挨拶は遠慮していました。今年は、世の中、少しでも良い状況になりますように。 読書と大きい作品を進めているところですが、横浜BankART KAIKOにて開催中のアートグッズの販売を行う展示に、旧作 … more
半日陰のせいか土のせいか、まったく紅葉しなかったモミジが、4年目くらいにして初めて赤くなりました。順調に育っていたドドノエアの幹のうち一本が、カミキリムシの幼虫にやられました。そういえば今年はよくカミキリムシを見かけた。 … more
I’d like to announce you that I will participate in the Shell Art Award Exhibition 2020, which will be held fr … more
つくばエリアで現代美術に関わる活動に取り組む、gallery neo_の山中さんにご協力いただき、オンラインで開催する絵のワークショップを企画しました。 Artist Online “0.5 創作の部屋” 第1回 スイッ … more
あかるくて、かるくて、あつい Titled “Thick light hills”, 10x10cm, oil on cotton. とりあえず、全てにおいてやれることをやるしかない。皆さんも、どうぞ健康を第一に。。少し … more
小さい画面に描いたもの、或いは紙に描いたドローイングを参照して油彩で制作しようとするとき、それらの要素をどう拡大するか、今も正解を見つけられていない。自分の最小のかたちの単位はどのくらいか。ドローイングの持つ抑揚を油絵具 … more